AZINCOURT
  • アジンコートについて
  • サービス
  • 制作実績
  • ブログ
  • コラム
  • 採用情報
  • お問い合わせ

コラム

2011年11月1日 第3回アドテック東京

第3回アドテック東京

10月28日「第3回アドテック東京」に行ってきました。
http://www.adtech-tokyo.com/ja/

第3回アドテック東京

第3回アドテック東京の様子

さすがに今一番勢いがある業界だけあって、入場者やセミナーの参加者の多さに驚きました。

ニュースで伝えられているようにインターネット産業の市場規模が自動車産業を上回り、ネット広告の規模が新聞広告費を超え、TV広告費に迫ろうとしている今、大手の広告代理店もうかうかしていられないようでグーグルやマイクロソフトと並んで盛んにセミナーを行っていました。

セミナーの様子

セミナーはたくさんの人が参加していました

今回の出展で多かったテーマは、利用者が急増してきたソーシャルメディアに対し、企業がどのように取り組んでいくか?
この課題に各社独自のソリューションを提案していましたが、ただ全体的に似通ったサービスが多く、小さな差別化ばかりで、多様性が生まれていないのが残念でした。

この他には本来のこの展示会の目的であったネット広告に対する評価管理ツール、LPOツールやテキストマイニング、流行のスマートフォンを使った広告モデルの提案、ネットサービスなどが出展されていました。

セミナーでは、本来ならネット上で全て完結したいはずのグーグルが、クロスメディアの有効性をレポートしていたのは、マスメディアに気を遣っているようで面白かったです。

最後に、企業のWeb構築が主な仕事の私たちにとって顧客エンゲージメントを意識したデザインのヒントがないかと見ていましたが、セミナーの内容はどうもイベントチックで、まだモデル化できていない気がしました。
どちらかというとワサビラビットが提案していたリッチメディアの方に可能性を感じました。

ワサビラビット
www.wasabirabbit.com

来年はもっと多くの来場者で賑わうことを期待しています。

セミナーの様子

by Osada (producer)

前の記事へ 次の記事へ
新着情報
  • アジンコートの仕事スタイルが変わってきた数年間のお話。
  • ネットに限らず情報源は広く持とう~「フィルターバブル」に思う~
  • クリエイティブ作業のグループワークを効率化するために!
  • 「Q&A」をコンテンツに活用しよう!
  • 「動画」をWebコンテンツに活用しよう!
  • » COLUMN 一覧

アーカイブ
  • 2022年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年4月 (1)
  • 2012年2月 (1)
  • 2011年11月 (1)

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせはこちら
  • アジンコートについて
  • サービス
  • 制作実績
  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Facebook twitter

〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-3-15
新宿ワシントンホテルANNEX 4階

  • プライバシーポリシー

© AZINCOURT Inc. All Rights Reserved.